副業の実態について
ガイルです
働き方改革という残業を減らして豊かなライフワークを実現しようという動きが進む中
残業が無くなったら生活できねえよという人も多いために最近は副業に注目が集まっています
企業側も明確に容認はしませんが、暗黙のうちに認めているところも多いです
まあ手取り20万円以下の会社なら容認せざるを得ないでしょう
生活できなくなっちゃいます
ただ、副業の実態はかなり厳しいようです
副業のうち約半数が、ポイントサイトやアンケートサイトで稼ぐというもので、残りが株などの投資とバイト、ギャンブルなどに振り分けられています
半数がポイントサイトやアンケートサイトで稼いでいるというのは意外でしたが、バイトは時間が取れないし、投資も勉強やお金が必要なので手軽にできるポイントサイトなどを利用する人が多いということでしょう
やはりフルタイムの仕事をこなしつつ副業をするというのは並大抵のことではありません
実際の収入額は?
気になる実際の副業の収入額は?ですが、3万円以下が7割とのことです
こういう調査はブレが出るので正確ではないかもしれませんが、少なくとも過半数の50%以上は3万円以下の副収入と言えるのではないでしょうか?
まあ数字だけみたら厳しいですよね
やっぱり正社員として仕事をして副業で稼ぐというのは、時間的にも体力的にも厳しいとわかります
投資やポイントサイトで稼ぐのが厳しいのはもちろん、バイトだってフルタイムで仕事していたらできないのがほとんどでしょう
そういう意味では、僕のしている副業の麻雀店のバイトは天国みたいな条件です
いつ来てもいいし、いつ帰ってもいい
時給も1100円で交通費も支払われる
フルタイムでの仕事終わりにそのまま直行でお店に行って仕事が出来て、さらに給料も悪くないという条件だけ聞けばかなりのホワイトバイトです
まあもちろん裏がありまして、毎回のゲーム代と負け分は自分で支払うため、バイトという名のただの客です
1時間で1200円ゲーム代を払い、時給が1100円なので、大体ゲーム代と給料が同じです
ただでゲームを楽しめるだけです
麻雀が強くて収支がプラスにできるのなら何とか給料が残るかな?というレベルです
僕は何とか毎月5万円以上の給料を残せていますが、この成績もかなりの少数です
でも僕は幸せものだなと思います
元々趣味でやっていた麻雀を楽しみながら給料を残せているのですからね
正直、麻雀で稼げる日が来るなんて考えたこともありません
子供の時からおそらく何千時間とやってきた麻雀ですが、無駄なことに夢中になっているという思いはありました
あの時、勉強していい大学やいい会社に勤めていたら人生変わってたかも、なんて後悔も大人になってからは多少しました
でも麻雀自体は好きでしたので続けてはいたんですけどゲーム代の負担が大きすぎてプラスにはとてもできませんでした
好きだから別にいいか、、、
そう思っていたのにこのように副業として給料を貰いながら楽しめるようになるとは夢にも思いませんでした
人生ってどう転ぶかわからない
月並みですけど、好きなことを頑張って続けていたらちょっとは良いこともあるもんです
おかげさまで毎月5万円を超える副業収入を得ることができて助かっています
芸は身を助けるではないですけど、続けていてよかったです