キャッシュレス・還元とは?
ガイルです
2019年の10月から消費増税が行われるのに伴って
国によってキャッシュレス還元というのが行われています
キャッシュレス・還元とは
キャッシュレス・消費者還元事業は、2019年10月1日の消費税率引上げに伴い、需要平準化対策として、
キャッシュレス対応による生産性向上や消費者の利便性向上の観点も含め、消費税率引上げ後の一定期間に限り、
中小・小規模事業者によるキャッシュレス手段を使ったポイント還元を支援します。
本支援を実施することで中小・小規模事業者における消費喚起を後押しするとともに、
事業者・消費者双方におけるキャッシュレス化を推進します。
引用:経済産業省
期間は2019年10月~2020年6月までで
クレジットカード、デビットカード、電子マネー、QRコードなど電子的に繰り返し利用できる決済手段が対象となる
これはお得です!
つまり現金での支払いは消費税10%ですが、キャッシュレス決済を使えば8%のままでいいですよってことです
単純にキャッシュレスにすれば2%得をするということです
最近はTV特番でも、キャッシュレスを促したり、PayPayでのお得なキャンペーンとかを紹介してましたね
現金派の人も、この機会に支払いをキャッシュレスにしてしまった方がいいと思います
僕の場合では
現金での支払いは床屋くらいで、それ以外の支払いはすべてキャッシュレスです
なので現状では消費増税の影響はほとんどないです
現金派というのははっきり言って大損
キャッシュカードは怖い・・・
私は現金派です
未だに一定数はこういう人がいると思いますが
はっきり言って損してますよ
今やカードを使えばたいていのカードで最低でも1%還元が付いてきます
年間200万円の支出があるとしたらすべてカード払いにすれば2万円のお得
50年間で100万円のお得です
そしてこの100万円お得になった分は誰が割を食うのか?と言えば現金派の人たちです
つまり現金派であるというだけで、常に1%以上の損しているということです
カードが怖いという人がいまだに多いが
カードの上限は設定できるし、盗難や不正利用などの犯罪に利用された場合にはたいてい保証が付いているので
むしろ現金で大金を持つよりも安全と言える
そして現金よりも決済は早いし、僕も使用してみてメリットばかりを感じている
消費増税となり、キャッシュレス還元が行われている今のうちに
キャッシュレス化をしてみるのをお勧めします