IPO(新規公開株)とは?
ガイルです
IPO(新規公開株)への投資とは
新規公開株という上場前の株式を抽選し、当選したものが購入する権利を得られるもので
過去の勝率は80%越えで、有名な方なら年間で数千万円は利益を上げている
かなりローリスクでハイリターンな投資先です
僕は、去年の夏ぐらいからIPOに興味を持ち投資し始めました
これまで3度当選するも思ったような利益が出ませんでした
資金拘束のお金も大きく、あまり意味がないので最近までは行っていなかったのですが
ある程度の余裕資金ができたので改めて投資を行っていきたいと考えています
IPO投資のルール
IPO投資は、野村證券とSBI証券の2社のみで基本行い余裕資金があれば主幹事証券会社でも行う
野村證券は、IPO購入申し込みの際に唯一資金拘束がされない証券会社でいわば、ただで宝くじが購入できるようなものです
SBI証券は、IPOに落選した際にSBIチャレンジポイントというものがたまり
いわば外れれば外れるほどIPOに当たりやすくなる制度を取っており
IPO投資にとても有利な証券会社です
後は、主幹事証券会社が基本半分以上のIPO株の所有をしているので
主幹事会社からのみ申し込もうかと思います。
2018年は1月はほとんどIPOがないので
2月から本格的に申し込みを行い結果を報告していきたいと思います