2019年8月の家計簿公開
🔶収入
給料(手取り) 0円
【副業】収入 13300円
パチンコ・麻雀収支 +7000円
合計手取り額 20300円
🔶支出
家賃(実家) 5万円
楽天カード(食費込) 9227円
ビューカード(交通費) 6000円
携帯代 1758円
サーバー代 1080円
床屋代 980円
住民税 113500円
交際費 50000円
現金支払い 15000円
合計支出額 247545円
🔶投資・保険額内訳
確定拠出年金 23000円
個人年金保険 10000円
明治安田自分の保険 10000円
オリックスキュア保険 1582円
アクサのがん保険 610円
都民共済 2000円
つみたてNISA 4000円
楽天投資信託 3000円
ソーシャルレンディング 10000円
積立FX 10000円
投資・保険総額 74192円
過去最高額の赤字です
収入合計が20300円に対して
支出合計が321737円となりました
わずか1ヶ月で30万円以上の赤字です
過去最高額の赤字額です
ちょっと本当に今月は反省です・・・
税金の支払いが10万円以上あったとはいえ、今月は無駄遣いがとにかく多かった
誘いを断れずに外食や飲み会などで散財してしまった
ちょっと浮かれていた
ストレスなく、自由な日々を過ごしているうちにお金に対して軽く考えてしまっていた節がある
仕事をしながらお金を貯めていた時にはそれこそ数百円の無駄遣いすらしないように心がけていたのに
仕事から解放されて気が大きくなっていたのか、お金を軽く使うことが多かった
数千円の外食を毎週の行い、コンビニでの買い物も毎日のようにしていた
こういうちょっとした無駄遣いの積み重ねが散財につながるってのは、わかっているはずなのになぁ
つい、やってしまう
悪い癖だ・・・
支出が多いとは言っても、税金の支払いを除けば大体12万円ほどの支出なので一般的な一人暮らしの平均くらいだろうか?
悪くはないかもしれない
ただ、自分は無職である
それではいけない
支出に関しては6,7万円で抑えないとすぐに資金が枯渇してしまうだろう
来月からはちょっと気合い入れます
2019年9月の資産運用スケジュール
来月の資産運用予定
3日 【副業】収入と収支
5日 世界経済指数の発表
8日 給与明細
9日 楽天投信積立運用成績
10日 レンディング運用成績
11日 積立FX運用成績
12日 IPO株投資運用成績
15日 つみたてNISA運用成績
20日 仮想通貨運用成績
21日 確定拠出年金運用成績
25日 【FX自動売買】運用成績
29日 天鳳・フリー麻雀・パチンコ収支
30日 個人金融資産公開