ガイルです
「いやぁー昨日パチンコで千円で20万円も勝っちゃったよ」
「競馬で万馬券がきて50万円勝った」
「株やFXで月に何十万円も稼いでいます」
このような話は普段の生活でも広告などでも頻繁に耳にしたり目にする事が多いと思います
僕も勝負事やギャンブルが好きですのでその手の話はよく聞きます
その中から自分も真似して楽に儲けられないかなと参考にしようとしたものですが
何年も実際に話を聞いたり調べてみると結論は聞く必要がないということでした
何故かというとそのほとんどが結果だけで何故儲けたかの理論がないからです
大事なのは期間、回数、勝率、理論などの客観的情報と最終的にいくら儲けたかです
例えば一ヶ月でギャンブルで100万円儲けたAさんと3万しか儲けることの出来なかったBさんの話だったら多くの人はAさんの話が聞きたいと思うはずです
でもAさんはこれまでのトータルでは1000万円以上損をしており、
一方のBさんは生涯で何千万円もの儲けを出しているといった事があるのです
大事なのは一回でいくら儲けたかではなくて生涯でどれだけの利益を生み出すことができたか?です
そしてさらに大事なのは相手がいくら儲けたのかという儲けた金額よりも
どうして儲ける事が出来たのか?
勝率や理論はどういったものなのか?
自分は真似できるのか?などといった情報です
人が儲けた話って羨ましいとか悔しいみたいな気持ちになりますがよくよく聞くとたいして儲かってる人なんていないですから
気にしないのが一番です
僕も一時的に大儲けしたという人の話は良く聴きますが、その多くは毎日の生活にも窮している人がほとんどです
結局一回に大金をかけるから大きく勝つこともあるけど、大きく負けることもあるというだけです
僕だってギャンブル歴は長いですから一週間で50万円くらい勝ったりしたことなんてざらにあります
そこだけ聞けば、「すげぇー」ってなりますが、
でも結局残っているものは今の資産だけです
まして僕は30歳前くらいの時にはほとんど資産はありませんでしたから、一回でいくら儲けたか?なんてのは意味がないことがわかります
だからこそ今ではコツコツが大事だと伝え続けています